「ITの転職エージェントって、どこに登録すればいいの?」
転職エージェントはとても便利なサービスです。
面倒なことは代わりにやってくれる上、企業へあなたをプッシュ(推薦)までしてくれます。
しかし、数が多いため「どこに登録したらいいかわからない!」となってしまいますね。
そこで、この記事では
ここを使えば間違いない!というIT特化型転職エージェント
をまとめてご紹介します!
転職エージェント選びの参考にしてください。
※ちなみに、ここで紹介している転職エージェントは全て無料で利用することができます!
目次
おすすめIT特化型転職エージェント①:TechClipsエージェント
POINT
- ITエンジニアの転職に特化
- 現役のエンジニアがサポート
- 最高20万円の転職祝い金あり
TechClipエージェントはITエンジニアの転職に特化したエージェントです。
- ゲーム系
- WEB系
- インフラ系
- システム系
などを取り扱っています。
ここの強みは何といっても現役のエンジニアが転職活動をサポートしてくれること。
大手転職エージェントのような「総合型」の場合、幅広い求人がある代わりに業界への知識が薄いコンサルタントがいたりするんですね。
行きたい業界が定まっていないならまだしも「この業界に行きたい!」と決まっているなら、やはりその業界への知識・理解が深い人にサポートしてもらいたいものです。
その点TechClipエージェントのコンサルタントは現役のエンジニアのみ!
IT業界で転職をするのであれば、これほど力強い存在はないでしょう。IT業界のことをよくわかっている人が転職のサポートをしてくれるのですから。
また、転職が成功すると年収に応じた祝い金がもらえます。
その額、転職後の月収の1/3。年収が520万円なら14万円を祝い金として受け取ることができます!
転職後は引越しや新生活の準備がありますから、この祝い金がとってもありがたいんです。
最高額は20万円となりますが、それだけあれば家具の買い替え等に困ることはないですね。
TechClipsエージェントを使うべき人
- コンサルタントにはIT業界への深い知識を持っていて欲しいと考える人
- 「現役のエンジニアがサポート」という点を重視する人
- 転職祝い金をもらいたい人
おすすめIT特化型転職エージェント②:Tech Stars Agent
POINT
- IT・WEB・ゲーム業界特化のエージェント
- コンサルタントは全員エンジニア経験あり
- 転職だけでなく独立サポートも実施
- 登録がとても簡単、名前・アドレス・電話番号だけでOK
Tech Stars AgentはIT・WEB・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
ここのコンサルタントは全員エンジニアの経験あり。IT業界に精通した人たちによるサポートを受けることができます!
現役のエンジニアとまではいきませんが、十分すぎるほど頼りになるコンサルタント達ですので、心配はいりません。
また、Tech Stars Agentの特徴は独立サポートもしていることですね。
「今は転職を考えているが、いずれは独立したい」
と考える方もいることでしょう。そういった人たちにとってこの独立サポートはまさにうってつけ!
転職の面談をする際に、いずれ独立したい旨を伝えておきましょう。
あなたに最も合ったキャリアについて、一緒に考えてくれるはずです。
そしてもう一つ。
Tech Stars Agentは登録がホントに、メチャクチャ簡単です。
公式サイトを見てもらうと分かりますが、登録に必要な項目は
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
の3つだけ。下手すれば、1分かからずに登録が完了します!
もちろん、登録後に電話やメールなどで希望条件などについては聞かれます。ので、そこで詳しい内容を伝えましょう。
あなたが「登録作業が面倒…」というタイプなら、Tech Stars Agentの登録をおすすめします。
サイトもシンプルですし、本当に簡単ですぐ登録完了しちゃいますので。
Tech Stars Agentを使うべき人
- エンジニアの経験がある人にサポートしてもらいたい人
- 独立まで見据えた転職活動をしている人
- とにかく簡単に登録を済ませたい人
おすすめIT特化型転職エージェント③:サポタント
POINT
- WEB/ECに特化した転職エージェント
- WEB/ECに精通したコンサルタントによるサポート
- 10年以上の実績による関連企業との強いパイプによる良質な求人
サポタントは、IT業界の中でもWEB/ECに特化した転職エージェントです。
WEBデザイナー・ネットショップの運営を希望している人向けの転職エージェント、というわけです。
もちろん、コンサルタントはWEB/ECに精通した人たち!扱う分野が狭い分、深い知識を持っているんですね。
そして、サポタントはWEB/ECに特化した転職サポートを10年以上続けています。
その実績・関連企業との強いパイプがあるので、厳選した良質な企業・求人を紹介してくれるわけですね。
ちなみに、サポタントの運営を行っているWEBtantではスキルアップの為のセミナー・講座を行っています。
その数、年間300回以上!スキルアップ教育に関しても強みのある企業なんですね。
そして、サポタントに登録している人はその講座を特別価格・または無料で受講することができます!
転職のみならず、自身のスキルアップも希望する人にこそ、サポタントへの登録をおすすめします。
サポタントを使うべき人
- WEBやECでの転職を考えている人
- 信頼できる、良質な求人を求めている人
- 転職だけでなく、自身のスキルアップも望んでいる人
おすすめIT特化型転職エージェント④:ギークリー(Geekly)
POINT
- IT・WEB・ゲーム業界特化型の転職エージェント
- 大手企業を含む、非公開求人数は2000件以上!
- 求人満足度・対応満足度共に1位
- 年収700万円以上の「エグゼクティブ求人」あり
IT・WEB・ゲーム業界特化型エージェントのギークリー。
ここの強みは、その求人数の多さです。なんと非公開求人だけで2000件以上あります!
IT業界特化にも関わらず、この求人数があるエージェントはなかなかありません。
求人数の多さは、自分に合う企業に出会える確率を上げてくれます。多いに越したことはありません。
そしてギークリー、転職エージェントランキング(リクルートキャリア主催)で
- 紹介求人案件満足度部門
- カウンセリング・対応満足度部門
において、堂々の1位。
求人数が多いだけではなく、そのサポートの丁寧さも評価されているんです。
ちなみに、年収700万円以上限定の「エグゼクティブ求人」というのもあります。
年収1000万円とかフツーにあるのもびっくりしますが、そんな案件が1400件以上あるというのも驚愕です。
年収のアップを狙う「キャリアアップ転職」を目指すあなたにも、おすすめできるエージェントですね。
ギークリー(Geekly)を使うべき人
- 非公開求人の多さを重視する人
- 丁寧な転職サポートを希望する人
- 高収入のエグゼクティブ求人を希望する人
おすすめIT特化型転職エージェント⑤:社内SE転職ナビ
POINT
- 社内SEへの転職に特化
- 「客先常駐なし」求人多数
- 社内SEのリアル紹介・キャリアパスサポート
転職エージェントで、ほぼ唯一「社内SE」への転職に特化したエージェント。
それが、社内SE転職ナビです。
ここでいう社内SEとは、「客先常駐のないSE」を意味しています。
客先で、アウェイな状態で働き続けるなんてホントに地獄ですからね。そして、恐ろしいことに割と大きい企業でも客先常駐はあり得るんです。
社内SE転職ナビで紹介されているのは、その客先常駐のない求人。「アウェイな状態で働く」のが無理な人に是非おすすめしたいエージェントです。
コンサルタントはもちろん、社内SEへの転職について詳しい人たちですから
- 社内SEの実態、リアル
- 社内SEとしてのキャリアパス
に精通しています。
転職自体についての相談もできるので、
「自分は社内SEに向いているのだろうか?」
と考えている人は、転職の相談だけするのもアリでしょう。
社内SE転職ナビを使うべき人
- 客先常駐を絶対にしたくない人
- 社内SEとして働きたい人
- 社内SEとしてのキャリアについて知りたい人
おすすめIT特化型転職エージェント⑥:ワークポート(WORKPORT)
POINT
- 元IT特化エージェント、今はやや総合型
- 25万人が転職相談、求人数15000件以上
- 転職決定者数ランキング1位
ワークポートは元IT特化型転職エージェントで、今は総合型の転職エージェントです。
厳密に言えばIT特化ではないのですが、始まりがIT特化型だったこともあり、IT関係の求人数が最も多いのが特徴ですね。
注目すべきはその実績!なんと25万人以上が利用しています。
求人数も多く、常時15000件以上あります。(全部がIT関連というわけではないですが…)
そして、リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING』において転職決定者数1位を獲得しているんです。
それだけサポートの質・求人の質が良いことがわかりますね。
ほかにもメリットとして、
- 職務経歴書テンプレート
- 履歴書テンプレート
- オリジナルツール「eコンシェル」
が利用できるというのも大きいです。
eコンシェルは特に便利なサービスで、スケジュール確認や求人検索・コンサルタントへのメッセージが簡単にできちゃいます!
ワークポートを利用する際は、こうしたツールも有効活用してみてください!
ワークポートを使うべき人
- 多くの人が利用する「実績」を重視する人
- 求人数の多さ、転職成功者の多さを重視する人
- 転職を有利に進める便利なツールを使いたい人
まとめ:IT業界への転職は特化エージェントを使おう
今回は、IT業界での転職をサポートしてくれる「おすすめIT特化型エージェント」を6つ紹介しました。
- TechClipsエージェント
- Tech Stars Agent
- サポタント
- ギークリー(Geekly)
- 社内SE転職ナビ
- ワークポート
たしかに、大手転職エージェントのような「総合型エージェント」も便利です。
転職する業界が決まっているなら特化型エージェントがおすすめです。
コンサルタントも業界に詳しいですし、求人も厳選されていますからね。
今回紹介した転職エージェントも、
- WEB系への転職に強い
- EC系への転職に強い
- 社内SEヘの転職に強い
というようにそれぞれ特徴があります。
あなたの転職の軸に最もあった転職エージェントを使うこと。
これが、転職がうまくいくポイントなのです。
エージェントを上手に使って、転職を成功させましょう!